真宗大谷派 西福寺

大分市 真宗大谷派 西福寺

西福寺の法要

西福寺の法要

 「宗教」は「教えを宗(むね)とする」と書きます。何か難しいことを学ぶということではなく、 親鸞聖人の生涯、残された言葉を通して、善し悪しに振り回され、生まれそして死んでいく身を抱えた私(生死の凡夫)が、生死の身を通して大切なこと(宗(むね))に出遇うということが「宗教」という言葉に託されています。

 西福寺では、元旦の修正会に始まり12月の「御正忌報恩講」まで、お彼岸、仏教婦人会と法要が勤められます。仏の光に出遇うことを願い、勤行・法話があります

修正会(しゅうしょうえ)

元旦にあたり、新たな年を迎えられたことに感謝し、すべてがお念仏に始まることを確かめるための法要です
 
 1月1日
    午後1時より  西福寺本堂にて修正会を勤めました
    寒い中お参り有難うございました
 
画像の説明

春のお彼岸法要 

 
   
今年はまだ肌寒くストーブがはなせません
画像の説明

仏教婦人会

画像の説明

 午前中は仏教讃歌の練習、午後は田畑正久先生のご法話を聴聞しました
 とても充実した一日でした、ご参詣有難うございました
画像の説明
お昼にはみんなで手作りのちらし寿司を戴きました

降誕会(ごうたんえ)法要  

田畑正久先生にご法話を戴きました
画像の説明

秋のお彼岸法要

画像の説明

御正忌報恩講

 御正忌報恩講は宗祖親鸞聖人が弘長2年(1262年)11月28日にお浄土におかえりになられ、その後、親鸞聖人にご縁を結ばれた方々が相集い聖人のご命日を「御正忌報恩講」として、宗祖親鸞聖人の遺徳を偲ぶ真宗寺院では一番大切な法要です

 
仏具のお磨きををして戴きました
画像の説明
お飾りもうしをして戴きました
画像の説明
ご門徒さんに仏華をいけて戴きました
画像の説明 画像の説明
今年もご門徒さんのご加勢により御正忌の準備が整いました

画像の説明
西福寺の報恩講のおときです、(昔ながらの精進料理です、おいしいです)
今年お参り出来なかった方は来年は是非お参り下さい
画像の説明画像の説明
 
画像の説明
雅楽の楽人さんです(御満座法要に演奏して戴きます)
画像の説明
門徒さんと一緒に勤める報恩講法要
画像の説明
 

筑前琵琶の演奏(内藤 旭美さん)哀愁のあるすばらしい演奏有難うございました
画像の説明
 

 
ご参詣の方々、来年も是非お参り下さい、有難うございました
画像の説明

powered by Quick Homepage Maker 4.71
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional